2008年10月27日
近所散歩…♪
日曜の午前中、いつもお世話になっているお店の店員さん櫻町さんがご一緒してくれるということでお供させて頂きました

朝八時頃から実釣開始です。
イワナしか釣れませんでした…虹はやはり越冬に向けて深場で寝てるのかな~↓↓気温が上がる正午くらいからがやはり勝負!でも昨日は出なかった~~~
櫻町さんあのあとさらにちょっと上流やってみたんですが出ませんでした。でも結構おもしろいポイントがあったのでちょっと通ってみます☆★
近場でも居付きそうなポイントがあるもんですね!
ちょっと歩いただけですが最近行ってなかった近所の河川の変化が楽しかったです♪♪
ウグイかイワナが元気良く追いかけてきてくれるのですが、、虹の姿は見えず…
標的をアメマスに変えるのか…でもニジにしか興味が湧かない、、、
アメマスで練習あるのみですね

アメマスの数釣りがしたい~~~~~~


湖も気になってたんですけどね、リップレスシンキングミノーを練習してみようかなっと

その前に釣行回数増やせ
って話しですが…笑


朝八時頃から実釣開始です。
イワナしか釣れませんでした…虹はやはり越冬に向けて深場で寝てるのかな~↓↓気温が上がる正午くらいからがやはり勝負!でも昨日は出なかった~~~
櫻町さんあのあとさらにちょっと上流やってみたんですが出ませんでした。でも結構おもしろいポイントがあったのでちょっと通ってみます☆★
近場でも居付きそうなポイントがあるもんですね!
ちょっと歩いただけですが最近行ってなかった近所の河川の変化が楽しかったです♪♪
ウグイかイワナが元気良く追いかけてきてくれるのですが、、虹の姿は見えず…
標的をアメマスに変えるのか…でもニジにしか興味が湧かない、、、
アメマスで練習あるのみですね


アメマスの数釣りがしたい~~~~~~



湖も気になってたんですけどね、リップレスシンキングミノーを練習してみようかなっと


その前に釣行回数増やせ

2008年10月17日
ちょっとそこまで♪
13日はちょっと歩いてみました♪
スクールで教えて頂いたことを実践したいと思い3時間ほどですが歩いて釣り上がりました☆
トゥイッチングから片手サミングのキャスト等々
練習したいことがたくさんあります~これからもっともっと釣行回数を重ねレベルアップを計りたいですね

ちゃんと狙った所から出たのはウグイ…ですがこいつらもきちんと口にくわえてHITさせることが出来ました…ウーン
小さい…泣


汚い川かもしれませんがなかなか乙な景色も堪能出来る場所です♪♪

これだから川歩きは止められません

もっと上手くなってもっと大きいニジマスをバンバン釣りたいなぁと思います☆
バンバン釣れたらさすがに飽きちゃうのかな??釣れない時が多いから低い確率で大物が掛かるとすっごく楽しいんですよね~きっと♪
大きいの求めて歩いてみます☆でもやっぱりこないだニジ釣ったような場所が一番楽しいな~自然に囲まれてて☆
☆
スクールで教えて頂いたことを実践したいと思い3時間ほどですが歩いて釣り上がりました☆
トゥイッチングから片手サミングのキャスト等々

練習したいことがたくさんあります~これからもっともっと釣行回数を重ねレベルアップを計りたいですね


ちゃんと狙った所から出たのはウグイ…ですがこいつらもきちんと口にくわえてHITさせることが出来ました…ウーン

小さい…泣


汚い川かもしれませんがなかなか乙な景色も堪能出来る場所です♪♪

これだから川歩きは止められません


もっと上手くなってもっと大きいニジマスをバンバン釣りたいなぁと思います☆
バンバン釣れたらさすがに飽きちゃうのかな??釣れない時が多いから低い確率で大物が掛かるとすっごく楽しいんですよね~きっと♪
大きいの求めて歩いてみます☆でもやっぱりこないだニジ釣ったような場所が一番楽しいな~自然に囲まれてて☆

2008年10月17日
スクール☆★そして…
10月12日に行われたフィールドウォーカーズのスクールに参加してきました♪♪
まずはラインシステムから講習START
です!!
ビミニでダブルラインを作りオルブライト(他のノットでも良い)でショックリーダーと連結して完成です(とにかくこのビミニが大事
)
自分も最初は「ラインシステム??」となったのであまり使用しないで釣りをしている人が見ても分かり易いように簡単に聞いた話ですが説明をさせて頂きます。。。余計なお世話かもしれませんが…
まずは「ラインシステム」を組む理由から
正しいかどうか分かりませんが、自分なりに解釈したのがこの理由です。
前述
まずラインをルアーやスナップに直結しているのは確かにただ結ぶだけなのでちょ~簡単
なのは言うまでもありませんよね♪
自分もずっと直結で釣りをしてきたので(ラインシステムを知らなかったというのもありますが…泣)ルアーをロストした時にただ単純にユニノットでスナップに結ぶだけでやってきました↓↓
よくそんなもんでいままで釣りをしてきたなぁといまになって思いますが…
ラインシステムその1~細いラインでの大物との闘い~
いまとなっては6lbから8lbをメインで河川釣行をしていますが、そのぐらいのラインでの釣りは長所もあれば短所もあります♪
その「短所」を補うためにラインシステムを組むというのが一つの理由です。
そんな6lbなんかの細いラインで大きい魚を釣ったことがある人はわかると思うのですが、、ラインブレイク、、、高い確率で結構な方が痛い思いをされてきたんじゃないかな~と思います。
大物の歯やヒレはとてつもなく鋭く頑丈でいともたやすくラインを切られると聞いたことがありますし、そしてコンクリートブロックや倒木や岩などのストラクチャー周りに逃げ込まれ擦れてラインブレイクなんて経験されてる方もいるでしょう
ラインブレイク防止!!これがまず第一の理由として挙げられます
ラインシステムその2~釣りが上手になる~
ラインシステムを組むことによって釣りが上手になると思います。
釣りが上手な人はキャスティングも上手(魚がいる所にルアーを流せる)人だと思います。大きい魚になればなるほど頭が良く本当に微妙な隙間や底、木の陰などいかにもっていうストラクチャーに付いていませんか??
そこに上手にキャストするのは至難の業(初心者は…
)です
それこそ「根掛かり」や「草木にルアーが引っ掛かる」ということが頭をよぎりますよね…↓↓
そこでラインシステムを組んで入ればショックリーダーが長いとショックリーダーから引っ張ってルアーの回収をすれば6lbのラインで回収を試みるときとの回収率の差は歴然ですよね

もちろんグッサリと木に刺さったとしてもショックリーダーから思いっきり引っ張れば、フックが伸びて外れることもあるでしょう!!
フックを買うのとルアーを買うのではお財布にもダメージがやさしくなりますね★★
釣りが上手になるというのは「根掛かり」や「草木への引っ掛かり」をいままでより気にせずにタイトにポイントへとキャストすることが出来るようになると思うんです。あくまで持論でしかないので疑問に思ったら流してくださいね~
主にこの2点??もっと色んな意味でラインシステムを組む重要さがあると思うのですが自分はこの2点を教えて頂けたことで釣りがさらに楽しめるようになったので今回書いてみました♪
ラインシステムについてもっと知りたい方はコメントください♪ビミニって何??ラインシステムってどんな感じ??などなど…
話しは12日に戻り~場所も地元河川での講習へと移り店長直々に釣り方についてご教授して頂きました

自分がまず指摘されたのがサミングでした…片手でのサミングが出来ない子でしたので、いままでは左手(サミング)も使用してのキャストだったのですが今度からは右手のみでのサミングをいまは必死に練習中です

もちろん左手でサミングしても良いらしいのですが川幅が狭い所や色々な場面で片手でのサミングは必要になると思いますし、何よりスタイルがカッコイイので片手サミングにしました
爆笑
そんな所で色々と教えて頂き、お店に全員戻るとそこでダブルライン時の強度を確かめるという意味で綱引きではなく「ライン引き大会」開催でーす


強者の集まりの中まだラインシステムを覚えたばかりのひよっ子が勝てる訳ない…でも店長は「mittu君が優勝するかもね~」なんて冗談で言ってくるのでプレッシャーが…
そして優勝者には店長からルアー1個贈呈して頂けるというので頑張るしかありません

最初の相手はメグさん

自分にラインシステムを教えてくださった一人です
いわば師匠です(゜▽゜*)
相手が悪過ぎる…
こうなったらやけくそです~(>_<。)~
あっ。勝ってしまった…
メグさん直射日光に当ててた時間長すぎます…(/TДT)/
何ていっても自分みたいな初心者と違ってライン組むのが早くて窓際に作成したラインを放置していたんですから…
こんな所で「運」を使ってしまいました

このあとはトヨタさんとの勝負にも何故か勝利…最後の決勝は、、、櫻町さんです。
この方も相当な強者です…勝てる見込みなんかありませんよ(*_*)
あれ!?勝っちゃった…
いやいや何で自分が勝ったのかは分かりませんが…店長の言うとおり見事優 勝ルアーを頂きました

ヤッター
マグレでも嬉しいものは嬉しいのとラインシステムに少しだけ自信がついた日でした("▽"*)
家で練習した甲斐がありました★
この日は穴堀りを手伝い店長の娘さん(超かわいい3歳(*^~^*)
)と遊んで終了です♪
あんなにカワイイ子供がいたとは…ちょっとだけ子供欲しくなりました……

13日の地元河川釣行はまた後でにします

まずはラインシステムから講習START

ビミニでダブルラインを作りオルブライト(他のノットでも良い)でショックリーダーと連結して完成です(とにかくこのビミニが大事


自分も最初は「ラインシステム??」となったのであまり使用しないで釣りをしている人が見ても分かり易いように簡単に聞いた話ですが説明をさせて頂きます。。。余計なお世話かもしれませんが…
まずは「ラインシステム」を組む理由から

正しいかどうか分かりませんが、自分なりに解釈したのがこの理由です。
前述
まずラインをルアーやスナップに直結しているのは確かにただ結ぶだけなのでちょ~簡単

自分もずっと直結で釣りをしてきたので(ラインシステムを知らなかったというのもありますが…泣)ルアーをロストした時にただ単純にユニノットでスナップに結ぶだけでやってきました↓↓
よくそんなもんでいままで釣りをしてきたなぁといまになって思いますが…
ラインシステムその1~細いラインでの大物との闘い~
いまとなっては6lbから8lbをメインで河川釣行をしていますが、そのぐらいのラインでの釣りは長所もあれば短所もあります♪
その「短所」を補うためにラインシステムを組むというのが一つの理由です。
そんな6lbなんかの細いラインで大きい魚を釣ったことがある人はわかると思うのですが、、ラインブレイク、、、高い確率で結構な方が痛い思いをされてきたんじゃないかな~と思います。
大物の歯やヒレはとてつもなく鋭く頑丈でいともたやすくラインを切られると聞いたことがありますし、そしてコンクリートブロックや倒木や岩などのストラクチャー周りに逃げ込まれ擦れてラインブレイクなんて経験されてる方もいるでしょう

ラインブレイク防止!!これがまず第一の理由として挙げられます

ラインシステムその2~釣りが上手になる~
ラインシステムを組むことによって釣りが上手になると思います。
釣りが上手な人はキャスティングも上手(魚がいる所にルアーを流せる)人だと思います。大きい魚になればなるほど頭が良く本当に微妙な隙間や底、木の陰などいかにもっていうストラクチャーに付いていませんか??
そこに上手にキャストするのは至難の業(初心者は…


それこそ「根掛かり」や「草木にルアーが引っ掛かる」ということが頭をよぎりますよね…↓↓
そこでラインシステムを組んで入ればショックリーダーが長いとショックリーダーから引っ張ってルアーの回収をすれば6lbのラインで回収を試みるときとの回収率の差は歴然ですよね


もちろんグッサリと木に刺さったとしてもショックリーダーから思いっきり引っ張れば、フックが伸びて外れることもあるでしょう!!
フックを買うのとルアーを買うのではお財布にもダメージがやさしくなりますね★★
釣りが上手になるというのは「根掛かり」や「草木への引っ掛かり」をいままでより気にせずにタイトにポイントへとキャストすることが出来るようになると思うんです。あくまで持論でしかないので疑問に思ったら流してくださいね~

主にこの2点??もっと色んな意味でラインシステムを組む重要さがあると思うのですが自分はこの2点を教えて頂けたことで釣りがさらに楽しめるようになったので今回書いてみました♪
ラインシステムについてもっと知りたい方はコメントください♪ビミニって何??ラインシステムってどんな感じ??などなど…
話しは12日に戻り~場所も地元河川での講習へと移り店長直々に釣り方についてご教授して頂きました


自分がまず指摘されたのがサミングでした…片手でのサミングが出来ない子でしたので、いままでは左手(サミング)も使用してのキャストだったのですが今度からは右手のみでのサミングをいまは必死に練習中です


もちろん左手でサミングしても良いらしいのですが川幅が狭い所や色々な場面で片手でのサミングは必要になると思いますし、何よりスタイルがカッコイイので片手サミングにしました


そんな所で色々と教えて頂き、お店に全員戻るとそこでダブルライン時の強度を確かめるという意味で綱引きではなく「ライン引き大会」開催でーす



強者の集まりの中まだラインシステムを覚えたばかりのひよっ子が勝てる訳ない…でも店長は「mittu君が優勝するかもね~」なんて冗談で言ってくるのでプレッシャーが…
そして優勝者には店長からルアー1個贈呈して頂けるというので頑張るしかありません


最初の相手はメグさん


自分にラインシステムを教えてくださった一人です


相手が悪過ぎる…
こうなったらやけくそです~(>_<。)~
あっ。勝ってしまった…
メグさん直射日光に当ててた時間長すぎます…(/TДT)/
何ていっても自分みたいな初心者と違ってライン組むのが早くて窓際に作成したラインを放置していたんですから…
こんな所で「運」を使ってしまいました


このあとはトヨタさんとの勝負にも何故か勝利…最後の決勝は、、、櫻町さんです。
この方も相当な強者です…勝てる見込みなんかありませんよ(*_*)
あれ!?勝っちゃった…
いやいや何で自分が勝ったのかは分かりませんが…店長の言うとおり見事優 勝ルアーを頂きました



マグレでも嬉しいものは嬉しいのとラインシステムに少しだけ自信がついた日でした("▽"*)
家で練習した甲斐がありました★
この日は穴堀りを手伝い店長の娘さん(超かわいい3歳(*^~^*)

あんなにカワイイ子供がいたとは…ちょっとだけ子供欲しくなりました……


13日の地元河川釣行はまた後でにします


2008年10月14日
ブリッ…虹♪笑
10月11、12、13日と全日釣りしていました♪
まず最高の思い出となった11日から~
5時半に北見を出発!!
メンバーは伝説の船長さん、メグさん、JIMさんと自分の4人です

伝説の船長さんとは初めてなのでドッキドキでした


秋に色づく山々を眺めながらの旅…なんてキレイなものではありませんでした(自分は…
笑)
目的地に向かう途中での急な腹痛やら携帯紛失事件やら色々なハプニングに巻き込んでしまい本当にお三方には申し訳なく思っています
この辺のお話は詳しく書きませーん(実は1回書いてて消えてしまったので
泣)
まず最初に50UPをGETしたのは伝説の船長さん


いきなりの大物に自分はただあたふた

「唖然」の一言でした…
そしてみなさんさらに負けたくないという気持ちが強くなったのもこの瞬間だったと思います


そして釣り下りながらあるポイントへ…
そこはとてつもなく水深のある場所でした…こんな所で魚が食ってきてもランディング出来ないだろうと言うような場所でまさかのキャスト
キャストするときは釣れないだろうなんて気持ちで投げてるんでしょうかね??
しかし…
まさかの…
初50アーーーーーーーーーーーーップ
がこれです♪

ジャンプは無かったですがあの強烈な引きとサイズにさらに釣りにハマるというんでしょうか?
この麻薬は止められそうにありません
爆笑
本当にずっとあの瞬間が頭から離れません


伝説の船長さん
行き帰りの運転から命掛けのランディング・写真撮影等本当にありがとうございました
そしてそのボディーバランスの良さには感服致します

JIMさん
迅速なネット提供ありがとうございました

JIMさんの無茶ぶりには驚かされました…最近本当に教えてくれているのかウソついてるのかわからなくなってきました…
爆笑
メグさん
写真の撮影場までの誘導から、車内でのおもしろネタ
楽しかったです!本当に1家に1人は欲しい逸材です
笑
本当に最高の釣行になりました!!
12日、13日の分は17日に更新したいと思います♪長くなりそうなので☆笑
まず最高の思い出となった11日から~

5時半に北見を出発!!
メンバーは伝説の船長さん、メグさん、JIMさんと自分の4人です


伝説の船長さんとは初めてなのでドッキドキでした



秋に色づく山々を眺めながらの旅…なんてキレイなものではありませんでした(自分は…

目的地に向かう途中での急な腹痛やら携帯紛失事件やら色々なハプニングに巻き込んでしまい本当にお三方には申し訳なく思っています

この辺のお話は詳しく書きませーん(実は1回書いてて消えてしまったので

まず最初に50UPをGETしたのは伝説の船長さん



いきなりの大物に自分はただあたふた


「唖然」の一言でした…
そしてみなさんさらに負けたくないという気持ちが強くなったのもこの瞬間だったと思います



そして釣り下りながらあるポイントへ…

そこはとてつもなく水深のある場所でした…こんな所で魚が食ってきてもランディング出来ないだろうと言うような場所でまさかのキャスト


しかし…
まさかの…
初50アーーーーーーーーーーーーップ

がこれです♪

ジャンプは無かったですがあの強烈な引きとサイズにさらに釣りにハマるというんでしょうか?
この麻薬は止められそうにありません

本当にずっとあの瞬間が頭から離れません



伝説の船長さん
行き帰りの運転から命掛けのランディング・写真撮影等本当にありがとうございました




JIMさん
迅速なネット提供ありがとうございました


JIMさんの無茶ぶりには驚かされました…最近本当に教えてくれているのかウソついてるのかわからなくなってきました…

メグさん
写真の撮影場までの誘導から、車内でのおもしろネタ


本当に最高の釣行になりました!!
12日、13日の分は17日に更新したいと思います♪長くなりそうなので☆笑
2008年10月09日
なかなか手が届かない…ボンビーメン
いつもお店に行くと欲しいものがたっくさんあって…ついつい目移りして結局何も買わないで帰ります…
ボーナス入ったら(入るのかな?
)M-aire53ml買えるかな~?ツインパも欲しいな…でも車検もちょうど1月↓↓お金が吹っ飛びます。。記念日や誕生日というイベントもこれからやってきます…どこを我慢すればたどり着くでしょう…
食費を削るしかない…本当お金貯まらない…もっともっと趣味に没頭したい↓↓クロロプレンのウェーダーも買わないとこれからのシーズン釣りすら出来なくなる~それだけは回避せねば

カードが頭をよぎる今日この頃でした
笑
ボーナス入ったら(入るのかな?

食費を削るしかない…本当お金貯まらない…もっともっと趣味に没頭したい↓↓クロロプレンのウェーダーも買わないとこれからのシーズン釣りすら出来なくなる~それだけは回避せねば


カードが頭をよぎる今日この頃でした


2008年10月06日
アップルパイ~失敗の巻~

これが完成形でした!!見た目はなかなか男前

中身…
普通でした



でも相方はすごく喜んでくれたので結果作って良かった…ですね


久しぶりにケーキを作るとめんどくさいことこの上ないですが、、、喜んでもらえたときに頑張った甲斐があったなと感じるのでぜひ「手作り」というプレゼントで家族・トモダチ・恋人の喜んだ顔を改めて見てみてください


まぁ家族とかトモダチは女性ならありそうですが男性は全くありませんね↓↓
特に「手作り」なんて…


2008年10月04日
恵みの雨?
10月4日
とても激しい一時的な雨が北見を襲いました。
いま現在はカラッカラに晴れて背中に浴びる太陽光は眠気を誘う温かさにも感じます
これで水量も少しは快復に向かってくれればいいんですよね~
今週は用事があり釣りに行けそうもありません↓↓
明日は朝からアップルパイ作りに専念します

食べたい食べたいと相方がうるさい??ので一応作ります

カレーとサラダも作り、夜に備える訳です…
結構お菓子作り・料理作りが好きなんですよ

でも買ったほうが安いしうまいのに…。。
手作りの良さもあるということで
しかしちゃんと来週末のためにミノーも補充しましたし(と言ってもたいした数ではないですが…)来週は思いっきり釣りを楽しみたいと思います


来週は天気が晴れますように
とても激しい一時的な雨が北見を襲いました。
いま現在はカラッカラに晴れて背中に浴びる太陽光は眠気を誘う温かさにも感じます

これで水量も少しは快復に向かってくれればいいんですよね~

今週は用事があり釣りに行けそうもありません↓↓
明日は朝からアップルパイ作りに専念します


食べたい食べたいと相方がうるさい??ので一応作ります


カレーとサラダも作り、夜に備える訳です…

結構お菓子作り・料理作りが好きなんですよ


でも買ったほうが安いしうまいのに…。。
手作りの良さもあるということで

しかしちゃんと来週末のためにミノーも補充しましたし(と言ってもたいした数ではないですが…)来週は思いっきり釣りを楽しみたいと思います



来週は天気が晴れますように
